科学の基本や性質を学びながら工作をしてみよう!
「わくわく科学教室<音と光の工作編>」を開催!
7月25日(木)~31日(水)の7日間、「わくわく科学教室<音と光の工作編>」を開催します。
本イベントでは、音や光をテーマとした工作3種類の中から一つを選び、科学の基本や性質を学びながら工作を楽しんでいただきます。
完成した作品や解説シートはお持ち帰りいただけますので、夏休みの自由研究のアイディアとしてもおすすめです。
開催日 | 2019年7月25日(木)~31日(水) ※工作のメニュー・内容は各日とも同様です。 |
---|---|
時間 | 11:30~12:30、 13:30~14:30、 15:00~16:00、 16:30~17:30(各回1時間) |
参加対象 | 5歳~小学6年生の児童 (小学3年生以下は18歳以上の保護者同伴。保護者もご見学いただけます。) |
定員 | 各回14組 |
会場 | ソニー・エクスプローラサイエンス 内 「スタジオSES」 |
参加費用 | 無料 ※別途、入館料 小人(3~15歳)300円が必要となります |
工作のメニュー | 紙コップスピーカー、ボックスカメラ、虹色きらきらスコープ ※工作は、イベント開始時に3種類からひとつを選んでいただきます。 ※工作キットの数には限りがあるため、ご希望に添えない場合があります |
参加方法 | 事前申込制(先着順) ※受付はPeatixのシステムにて実施します。ご利用にはPeatixへのアカウント登録(無料)が必要となります。 ※お申込は本イベントを通して参加者(お子様)1名につき1回限りとさせていただきます。同一参加者による複数回のお申込があった場合は、すべてのお申込が自動的に取消となります。十分ご確認の上お申し込みください。 ※兄弟姉妹でご参加の場合は、お一人ずつ応募フォームにご入力ください。 |
申込期間 | 7月13日(土)12時 ~ 各イベント開始10分前まで ※定員に達した場合は受付を終了とさせていただきます。 |
その他 | 作品お持ち帰り用のバッグは各自でご準備願います。 |
▼工作についての詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.sonyexplorascience.jp/s/event/index.html
これよりPeatixのサイトに移動します。お申込、アカウント登録(無料)はこちらからお願いいたします。
イベントは終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。